こんにちは、世界の家庭料理教室ことグローバルキッチンスタジオです。
本日も新大久保の食材屋さんでの戦利品をご紹介していきたいと思います。新大久保駅から徒歩2〜3分のところにあるハラルフード専門店のGREEN NASCOさんです。
まずはバスマティライスです。


インドカレーには欠かせない細長くてパサっとしたタイプのお米ですね。好き嫌いは分かれるようですが、私はやはりインドカレーには日本米は合わないなと思うタイプで、バスマティライスは大好きです。
今回、本格派インドカレーのレトルトを買ってきたこともあり、お米も本格派のバスマティライスを買ってみました。
続いてチャパティです。

これもインドカレーには欠かせない存在です。日本人にとってはインドカレーにはナンをつけて食べるイメージだと思うのですが、実際のインド人は「チャパティ」という薄い小麦粉で出来たパン?と一緒に食べる方が一般的だそうです。
インド人の女性にとっては「チャパティを焼けないとお嫁に行けない」とか言われているくらい重要な存在だそうです。まさに主食の1つですね。
こちらのチャパティは通常は自分で作るものなのですが、なんとこちらの食材屋さんには冷凍のチャパティが売っていたので買ってみました。
こちらは既にフライパンで焼いて食べてみたのですが、めちゃくちゃ美味かったです。チャパティだけで食べても普通に食べれちゃうくらい香ばしくてほんのり甘くて美味しかったです。
ということで今日はこれぐらいにしておきたいと思います。
そしてこの度、台湾料理教室のスタートが決定致しました!教室の開講は9月予定のため少し先になってしまいますが、楽しみに待っていて下さい。先生は台湾家庭料理のオンラインショップ「ハッピー夢工房」の代表も務めていらっしゃる竜川先生です。
竜川先生は台湾ご出身で日本滞在歴は30年なので日本語もペラペラです。台湾料理なら何でも作れてしまう竜川先生の台湾料理教室を宜しくお願い致します。
Comments