
ギリシャ料理(4/6名)
アナスタシア先生
- 終了終了
- 6,000円¥6,000
- 渋谷区文化総合センター大和田
サービス内容
※教室の終了時間はあくまで目安です。調理の工程や食事の時間等によって、前後する可能性がございますのでご了承下さい。 概要:地中海にある西洋文明の発祥の国、ギリシャの家庭料理を学んで頂けます。ギリシャ料理は特に調理方法や利用する食材などが大変個性的でとても新鮮です。 実は「地中海の食事」として、2010年にイタリア料理やスペイン料理とともにギリシャ料理はユネスコの無形文化遺産にも登録されております。オリーブオイルとハーブの香りが特徴的で、色鮮やかな野菜と子羊やウサギなど多くの種類の食肉を使用したメニューも多いです。 日本ではギリシャ風ヨーグルトやフェタチーズといった乳製品も有名ですが、アメリカなどでは「地中海式ダイエット」とも呼ばれ、野菜とオリーブオイルを中心とした健康的な食事としてもギリシャ料理が注目されております。 担当はギリシャご出身で建築系の現役学生でもあるアナスタシア先生がギリシャの家庭の味をお教えします。 形体: 実際に生徒さんに手を動かして頂く調理実習とメモをしながら見て学んで頂くデモンストレーションのミックス型です。 プログラム: ①講師による自己紹介 ②ギリシャ文化のご紹介 ③本日のメニューのご紹介 ④調理実習 ⑤実食(持ち帰りもOK) ⑥片付け メニュー:写真をご参照下さい 全3品 ・ホリアティキサラダ(調理実習andデモンストレーション) ・スブラキピタ(調理実習andデモンストレーション) ・ドルマダキア(調理実習andデモンストレーション) メニューの詳細: ・ホリアティキサラダ:ギリシャの定番サラダで「ホリアティキ」とは直訳すると「自家製」や「田舎風」といった意味があります。フェタチーズというギリシャのチーズを乗せるのが一般的で、トマト・キュウリ・赤玉ねぎ・ピーマン(またはパプリカ)・オリーブ・オレガノなどを使うのが一般的です。 ・スブラキピタ:「スブラキ」というギリシャで大変ポピュラーな炭焼き肉を野菜とポテトと一緒にピタパンで巻いた料理です。ギリシャではファストフードの1つとして親しまれております。 ・ドルマダキア:肉やお米をブドウの葉に包んで食べる料理「ドルマ」の小さいサイズのものを言います。イメージ的には日本の桜餅のおかずver.といったところでしょうか。ブドウの産地であるギリシャならではの料理です。





キャンセル規約
当料理教室ではご予約後のキャンセルを基本的には受け付けておりません。 代理参加として教室への参加権利の知人等への譲渡は可能としておりますので、万が一の場合はご本人の責任の元、譲渡をご検討下さい。 また、教室開催の1週間前の段階で参加者が4人に満たない場合は教室は不成立となります。その際は全額料金をご返金致します。 開催可否については開催1週間前にメールにてご連絡致します。 キャンセルポリシーの詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.global-kitchen-studio.com/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
連絡先
渋谷区文化総合センター大和田
グローバルキッチンスタジオ, 日本、東京都渋谷区桜丘町23−21
08011911651
kobaba142@gmail.com