
大使館勤務のエリート外交官夫人が優しく教えるマルタ料理教室(6/7人、英語)
最低開催人数:4人 デメルサ先生
- 開始日:11月12日開始日:11月12日
- 6,000円¥6,000
- 桜新町スタジオ
予約枠残数:1
サービス内容
・本講座は英語クラスです。 ・ご予約後のキャンセルは基本的に不可となります。(他人への譲渡は可能) ・教室開催の1週間前の段階で参加者が4人に満たない場合は教室は不成立となります。その際は全額料金をご返金致します。 ・開催可否については開催1週間前にメールにてご連絡致します。 ※教室の終了時間はあくまで想定です。調理の工程や食事の時間等によって、前後する可能性がございますのでご了承下さい。 概要: 地中海の島国、マルタ共和国の家庭料理を学んで頂けます。担当は駐日マルタ大使館の外交官夫人でもあるデメルサ先生です。母から子に受け継がれた正真正銘の家庭の味をそのまま再現しております。また、日本でホンモノのマルタ料理が食べられる・学べる料理教室はここだけです。 英語クラスになりますので教室は英語をベースに行います。なので英語を学びたい方はもちろんのこと、身振り手振りも合わせてレクチャーするので、英語が多少苦手という方でも楽しんで頂けるはずです。 ※英語のレシピもお持ち帰り頂くことが可能です。 形体: 調理実習及び一部デモンストレーション。実際に生徒さんに調理まで行って頂くメニューと先生のデモンストレーションを見てメモを取って頂くメニューがございます。 プログラム: ①参加者同士で自己紹介 ②講師による自己紹介 ③本日のメニューのご紹介 ④調理実習andデモンストレーション ⑤実食(持ち帰りもOK) ⑥片付け メニュー:料理のイメージは画像をご参照下さい ※スマホの方は画像を右スワイプすると他のメニューのお写真に遷移します。 ※PCの方もスクロールボタンをクリックすると他のメニューのお写真に遷移します。 ・Ħobża tal-Malti(マルタのパン作り):マルタで食べられている主食パンをみんなで作ります。フレッシュトマトとオニオン、オリーブオイルと塩胡椒と一緒に食べるのがマルタ流です。コチラで作った生地をゴジタンピッツァ作りにも使います。 ・Ftira Għawdxija bit-Tadam u l-Inċova(トマトとアンチョビのゴジタンピッツァ):ゴジタンピッツァとはマルタのゴゾ島に伝わる名物ピッツァのことです。通常のピッツァと比べて耳の形が特徴的です。コチラはオーソドックスにトマトとアンチョビで頂きます。 ・Ftira Għawdxija tal-Ġobon(リコッタとパルメザンチーズのゴジタンピッツァ):同じくゴジタンピッツァに今度は2種類のチーズをぜいたくに乗せて焼きます。ポテトや卵、オニオンも入って香ばしいぜいたくな1品です。 ・Pastini tal-Lewż(マルタ流アーモンドマカロン):デザートにはマルタ流のアーモンドマカロンを作ります。フランスのイメージが強いマカロンですが実はイタリア発祥の料理なんです。なのでイタリアに近いマルタでも美味しいマカロンを作ります。 ・食後のコーヒー、紅茶、ワイン




開催日
キャンセルポリシー
当料理教室ではご予約後のキャンセルを基本的には受け付けておりません。 代理参加として教室への参加権利の知人等への譲渡は可能としておりますので、万が一の場合はご本人の責任の元、譲渡をご検討下さい。 また、教室開催の1週間前の段階で参加者が4人に満たない場合は教室は不成立となります。その際は全額料金をご返金致します。 開催可否については開催1週間前にメールにてご連絡致します。 キャンセルポリシーの詳細は以下のURLをご参照下さい。 https://www.global-kitchen-studio.com/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC
連絡先
桜新町スタジオ
日本、東京都世田谷区桜新町2丁目8 桜新町駅
08011911651
kobaba142@gmail.com